韓国ドラマ「金持ちの息子」は、キム・ジフンが金髪のチャラ男を演じる作品
平日の午前10時から放送しているBS11の韓国ドラマ「金持ちの息子」(2018・MBC)を取り上げたいと思います。キム・ジフンが主演を務めるドラマです。

キャストは、キム・ジフンの他にヒロインにキム・ジュヒョンです。ホン・スヒョン、イ・ギュハン、イ・チャンヨプなどが脇を務めます。
しかし、キム・ジフンの金髪頭のチャラ男っぷりは意外と似合い・・・ますね!?「私はチャンボリ」で魅せたあの一途なジェファ役とはまた違う魅力を振り撒いてます。そんな金持ち男を演じるキム・ジフンの魅力たっぷりのドラマのあらすじを紹介したいと思います。
韓国ドラマ「金持ちの息子」は全62話のストーリーです。実は韓国でのオリジナル作品はもっと長かったのですが・・・。
韓国ドラマ「金持ちの息子」のストーリー
自分の店を持つことが夢だったヨンハ(キム・ジュヒョン)は、学費を使い込んでまでカフェを出店するが経営は上手くいかず・・・。
ヨンハは、借金を肩代わりして貰った父にお金を返済しようとアルバイトに勤しむ忙しい日々を送っていました。
ある日、ヨンハのバイト先に元カレのグァンジェ(キム・ジフン)が彼女連れでやってくる。ヨンハとグァンジェは喧嘩が原因で別れた過去があり元カレと新しい彼女を観て動揺が隠せないヨンハ。
ヨンハは、動揺のあまりありえないミスをしてしまい、結局、バイト先を首になってしまう。
その後、ヨンハは別のアルバイト先をみつけるが、何とそこは元カレ・グァンジェの父が経営するカムジャタン(韓国の鍋料理)のお店でした。
一方、グァンジェもヨンハと再会して別れた元彼女への愛情を再確認します。実は、グァンジェはヨンハと別れてからもずっと好きでいたのです。
グァンジェは、偶然にも又、ヨンハが自分の父が経営している店で働き始めたことを知って父に頼んで同じ店のホールスタッフとして働き始めます。
グァンジェは何とかヨンハの気持ちをこちらに向かせようと頑張りますが、その気持ちに気付かないヨンハはグァンジェを店でこき使ったりします。しかし次第にですが、ヨンハ自身もグァンジェへの愛情を感じていきますが・・・。
韓国ドラマ「金持ちの息子」は、ヨンハとグァンジェの他にもヨンハの姉で出来る女のギョンハ(ホン・スヒョン)と年下の彼氏ヨン(イ・チャンヨプ)の恋愛も描かれています。
又、ヨンハを好きなのはグァンジェだけではなくグァンジェのいとこであるテイル(イ・ギュハン)もいます。テイルは、ヨンハとグァンジェが働くカムジャタンのお店「カミ」で一緒に働いている仲間であります。
韓国ドラマ「金持ちの息子」は、ほのぼのとしたラブコメディということで過去にそういった役どころがなかった主演キム・ジフンの又、違った魅力がたくさん詰まった作品です。
ab
関連記事
-
-
韓国ドラマ「推理の女王」のあらすじは?クォン・サンウとチェ・ガンヒ主演
韓国KBSにて放送された2017年の韓国ドラマ「推理の女王」は、クォン・サンウとチェ・ガンヒが主演を
-
-
韓国ドラマ「イケメンラーメン店」
韓国ドラマ「イケメンラーメン店」は、「甘いウソ」や「爆烈野球団!」のチョン・ジョンファが演出、「オレ
-
-
韓国ドラマ「君の歌を聴かせて」のあらすじを紹介!ヨン・ウジンとキム・セジョン主演
ヨン・ウジン主演の韓国ドラマ「君の歌を聴かせて」は、2019年に韓国KBSで放送されました。ヒロイン
-
-
韓国ドラマ「ビッグ」
韓国ドラマ「ビッグ」は、「美男(イケメン)ですね」や「僕の彼女は九尾狐(クミホ)」、「最高の愛~恋は
-
-
韓国ドラマ「逆転の女王」のあらすじ
以前、BSフジでも放送されていた韓国ドラマ 逆転の女王ですが、とっても面白いラブコメディー作品です。
-
-
韓国ドラマ「マンホール~不思議な国のピル」JYJ ジェジュンの除隊後の初主演ドラマ
JYJのジェジュンが兵役除隊後の初主演ドラマとして話題を集めた韓国ドラマ「マンホール~不思議な国のピ
-
-
韓国ドラマ「最強配達人」のあらすじやキャスト紹介!コ・ギョンピョとチェ・スビン主演
今回は、韓国ドラマ「最強配達人~夢みるカップル~」をピックアップしてみました。 キャストですが
-
-
韓国ドラマ「匂いを見る少女」のあらすじ
パク・ユチョンが主演をしている韓国ドラマ「匂いを見る少女」が、BS-TBSで放送中です。他のキャスト
-
-
韓国ドラマ「ヒョンジェは美しい」は、三兄弟の婚活ホームドラマ&ラブコメディ
ドタバタ婚活ラブコメディの韓国ドラマ「ヒョンジェは美しい~ボクが結婚する理由(わけ)~」を紹介してい
-
-
韓国ドラマ「恋するパッケージツアー」のあらすじ!ツアーガイドのラブコメディ
今回、紹介する作品は韓国ドラマ「恋するパッケージツアー」(JTBC)です。2017年に制作されたドラ

